森の恵み ~松葉のスイーツ~

カナダは言わずと知れたコニファー(Conifers=針葉樹)の宝庫。


今は真冬だけれど、いろんな種類の針葉樹がすくっと立ち濃い緑を保っていて、それらを眺めた時、こちらまでシャキッと背筋を伸ばしたくなってくる。

そしてなんといってもあの爽やかな森の香り!キャンドルやコロン、バスソルトなんかも、その大好きなコニファー系の香りを選ぶことが多い。日本でもヒノキの香りは人気だものね。

そんなコニファー好きの私にうってつけのイベントが昨日、トロント郊外であった。それは、松の葉(針)や実の効能を知って料理や治癒に使うためのワークショップ。

前半は栄養素についてのレクチャー。松の葉はとにかくビタミンACB1B2B3といったビタミンが豊富に含まれている。ビタミンCにおいては、なんとレモンの5倍だそうな!(※注)


(注:枝に五葉ずつ生えている、ストローブマツ(Eastern White Pine)についてのデータであり、他の松の種類では含有物が異なる。また、ビタミンCを摂りたい場合、養分が溶けだすのを防ぐため、熱湯にさらさず、70℃くらいに冷めたお湯を使用すること。)


他にも、カルシウム、鉄分、リン、カリウム、ナトリウムを含有。酸化防止力が高いことは結構知られているだろう。

松葉オイルはコレステロールや血圧を下げるのに利くそうだが、単にローションやバスオイルとして香りを楽しむだけでも、十分にリラックス効果があると思うな!

松の実の方も栄養素が豊富で、たんぱく質、脂質、繊維質、鉄分、マグネシウム、ベータカロチン、そして何種ものビタミン他を含む。松の実は使い勝手がいいから手軽に摂取できる。

とまあ、こういう知識はもちろん助かるが、何といってもこの日のお楽しみは、松の葉を使ったスイーツ作り!10名の参加者たちは3つのグループに分かれて、3種のスイーツを作った。



1)私のグループは、松葉のオートミールクッキー!乾燥して細かくカットした松葉がどっさり入っている。作っているときから松葉のいい香り。




そして焼き上がりもいい香り!松葉がたっぷり入っている割には、味は控えめになっていて、苦めの抹茶が入ったような、かつ、後味スッキリの美味しさ。チョコチップとも相性ばっちり、これはやみつきになるぞお。




2)2つ目は、松葉をまぶしたトリュフ型チョコ。ビタミン豊富な松葉にちなんで、Vita-Bits(ヴァイタ・ビッツ)と命名されていた。これはカナダ1のチェーン系コーヒーショップ「Tim Hortons(ティム・ホートンズ)」の人気ミニドーナッツ「Tim-Bits(ティム・ビッツ)」にもかけている、遊び心ある名前。


こちらも刈りたての芝生を思い起させるような、松葉のいい香り。そして中身はチョコだけでなく、つぶしたプルーンにデーツ、ひまわりの種、ココナツオイルなどが入っていて、ねっとり濃厚、でも同時にフルーティ。


 3)最後は、チョコレート・バターカップ。松葉入りのバターが真ん中に入ったチョコ。ヒマラヤン・ソルトと松葉パウダーを上にふりかけるから、かじった瞬間はアクセントがあっていいものの、日本人の舌にはバターがくど過ぎかな、、、。これはごくごく小さく作った方がいいかも。



ちなみに、スイーツのお供のお茶もこれまた良くて、、、

1)乾燥松葉とチャーガ(健康食品に使われる貴重なキノコ)の粉入りのコーヒー。


2)地元で採れた霊芝のお茶。これ、売れば数百ドルはするであろう立派な霊芝!個人宅で採れた生ハチミツもお好みで。


3)杉の葉やクローバー、ミントなどが入った、免疫力をガッツリ高めるコニファーとハーブのミックスティー。


あるメンバー宅が会場だったのだが、そこの旦那さんは霊芝ウォッカも作っていた。勧められたが運転があるためやむなく断った、、、残念。


この日作ったのは3種のスイーツだったけど、他にもいくつかレシピを教えてもらった。松の木ならその辺の森や林で簡単に手に入るから、ぜひいろいろ試したい。例えば、、、

ジンの素材として知られているコニファーの実、ジェニパー・ベリー。これを使って「マイ・ジン」を作りたいなあ。


この日もらったレシピによると、材料は、ジェニパー・ベリーとフレッシュな松葉、もぐさ(ヨモギ)、スパイスのカルダモン。保存瓶にこれらを放りこみ、ジンかウォッカで満たす。1-2週間でとってもよい香りのリカーが出来上がり!

コニファーは、肉や魚の臭い消し、酸化防止にも使われるけど、考えて見たらいろんな使い方が。この日話題になったのは、、、

・フライをするときにパン粉に砕いた乾燥松葉を混ぜる。

・室温に戻したバターに砕いた松葉を混ぜ込み、再度冷やし固める。

・はちみつに松葉を入れて低温で温めミックス。そのまま保存すればよい香りのはちみつが。

・オリーブオイルやバルサミコ、りんご酢などに漬け込む。ニンニクや唐辛子と一緒なら美味しさ倍増、マリネやドレッシングに。

・チーズケーキ、マフィン、グラノラバー、ドーナッツ等々、いろんなスイーツに。


ちなみに、松の葉を採集するなら、水分を含んだ今がベストなシーズンだそうだ。乾燥は室内で1週間もぶら下げておけば完了。雪や寒さに負けずに採りに行かなきゃ!

いや~、共通の興味を持つメンバーと出会ったり情報交換も出来て、このワークショップはとても楽しかった。

自然の恵みを直接食生活に取り入れるアイデア、ぜひぜひもっと得たいな!


おまけ:この家のワンちゃんがとっても可愛かった♪

コメント

このブログの人気の投稿

秋の森、秋の雲

2023年の終わりに

路地裏のパン教室でサワードウを学ぶ