投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

イーグル・ダンスと夏至のテンション

イメージ
先月末あたりからすっかり夏モード になって、 公私ともに外でのアクティビティや外出する機会が増えたが、先週は特にそれが激しかった気がする。 ずっと向こうまで広がる雲を見ながらハイウェイを何度も走った ミーティングやプレゼン、会食、イベント、久々の友人との面会。相当距離の運転もしたし、滅多に行かない歯医者なぞも行き。市場で買った新鮮野菜を使い切りたくて料理だって結構したし、最後は北の職場に来て、芝刈りや栽培中の野菜のケアも。 そういう身の回りのことだけでなく、天候も激しかった!郊外各地で竜巻があり、雹も降り、南の島のスコールのように、連日雷雨があった。そしてそのあと登場するギラギラ太陽。典型的な夏の天気だ。 火の玉のようなギラギラ太陽! 気温は、暑くてクーラーをつけた日もあったが、今は北に来ていて夜 10℃ を下り、寒くてヒーターをつけるというジェットコースター状態! そういえば夏至を迎えた週だったので、自然全体のテンションが 夏本番を前に ギューっと高まり張りつめて、そのエネルギーが雷となってパン、パン、パンッ!と放出された、そんな感じ。 現に、あちこち飛び回る中で目にした空の雲が非常にドラマティックだった。そのほとんどは、いかにも夏!という積乱雲だが、その時々で表情は違う。先週だけでかなりバラエティのある空に遭遇した。   夏らしい積乱雲 しかし、いざ雲が近くなると、ギャーっ、襲われそうな迫力! 現在の日の入りは21時頃。22時頃まで明るさが残る。 太い根元の虹に遭遇。折しも6月はLGBT月! イエイ、レインボーウェルカム! 虹の数時間後の鮮やかな夕焼け。素晴らしいグラデーション。     ところで、ちょうど夏至の 6 月 21 日は、カナダの ナショナル・アボリジナル・デー。 (National Aboriginal Day) ファースト・ネーションズ (カナダディアン・インディアン)や イヌイット (カナダ北部のエスキモー系先住民)、 メティ (先住民とヨーロッパ人の混血)などの先住民族の歴史や文化、多様性を敬う日。 この日、ミーティングが予定より少し早く終わったおかげで、近所の美術館の庭園で行われた

市場シーズン到来!~ Orillia Fairgrounds ~

イメージ
トロント界隈・郊外には通年で開いているファーマーズ・マーケットがいくつかあるが、冬から 5 月にかけて売っているのは、根菜や保存食、パンやケーキなどのベーキングものばかりだから、ちとつまらない。 だからローカルの中小規模のマーケットがオープンし始めるのは、フレッシュな春野菜が出始めるこの 6 月。はいはい、待ってましたよ~、この時期を! 昨日は北の職場、シムコー湖の近くにいたので、湖北端の街の Orillia Fairgrounds Farmers Market (OFFM) へ今年初訪問! 広い芝の上にたくさん並ぶベンダーたち。冬の屋内の市場と違って、やっぱり屋外だと気持ちいい~! 朝イチで行ったので、着いた時にはお腹が空いていた私。朝焼いたパンを持ってくるベーカリーが、数軒出ているから、あえてそれを狙って出てきたんだけどね! まずは、今年新たに出店したパンやさんのバスケットに可愛く積まれたクランベリーとレーズン・シナモンのビスケットをゲット。 そして、、、いたいた、私のお気に入りのパンを売ってる店。そのパンとは、スコティッシュ・ブレッド。クロワッサンとビスケットの中間のような生地に、プレッツェルに乗ってる粒の大きい塩がまぶしてある、仏英独合作のようなパン。(写真奥) コーヒーやさんはいたりいなかったりするから、念のため自前で持ってきた。(案の定いなかったので正解)ちょうど地元の濃くて甘いピュア・ハニーも買ったから、これをパンとビスケットに垂らして朝ごはん♪ パンをかじりながら、ベンチで隣に座った人と、「それどの店で買った?美味しい?」などと情報交換したり、行きかう人を眺めるのもまた楽し。犬連れも多いから、ちょっとした犬の社交場にもなっている。 お店によっては、店先に犬用の水を用意していたり、オーガニックのペット食品を売っていたり。 さてさて、お腹がおさまったら、今度は野菜を吟味。わー、嬉しい、地元のイチゴが出始めている! 普段スーパーで売っているイチゴは大体がカリフォルニアかフロリダ、メキシコ産。輸送に耐えられる品種のせいか、噛んだり切ったりしても果肉が逃げるような、フ

トロント日本映画祭と日系文化会館

イメージ
トロントにある日系文化会館で、今週から『 トロント日本映画祭 (TJFF:Toronto Japanese Film Festival) 』が始まった。毎年 6 月に約 3 週間に渡って開催されるこのイベント、期間中に日本で人気を博した映画が約 30 本も上映される。 映画が最新のものでなくとも、こちらにいる日本人や日系人、そして日本に興味がある人にとっては、こうして大きなスクリーンで日本映画が見られるのは貴重な機会。 映画祭初日、仕事の付き合いもあって、オープニング・セレモニーに行ってきた。上映の前には軽く飲食するレセプションも。寿司ブースにはいつも人だかり。 そして日本酒やこちらに工場があるサッポロビールも人気。これらは日系以外の人たちも好きな人が多いからね。 初日に上映されたのは岡田准一主演の『海賊と呼ばれた男』。山崎貴監督がゲストとして来加、彼がレッド・カーペットに登場したときは、とても盛り上がった。 この映画ちょうど観たかったし、上映前後の監督のトークや製作裏話がユーモアあって面白かった! ところで、この 日系文化会館 ( Japanese Canadian Cultural Center ) は、単独の日系会館としては世界でも有数の立派な建物で、天皇陛下と皇后様もご来館されている。 確かにかなりの敷地に、コンサートホール、イベントホール、展示室、図書室、道場、茶室、売店等が完備され、レストランと幼稚園も併設してある。年間の来館者は 20 万人以上だそうだ。 落ち着いた雰囲気の受付 コンサートホール。JCCC HPより 図書室には漫画も多し!いつか1日浸りたい(笑) 2階のオフィススペースの渡り廊下 売 店ではおにぎりやお饅頭や日本のスナック菓子が。 ここで数多くの文化イベントや、日本語や武道などのクラスが行われているとともに、カナダに移民した日本人やその後カナダで生まれた二世、三世たちの辿ったヒストリー についても常設してある。 例えば、アメリカでも同じだが、戦時中多くの日系人がキャンプに収容されたり、カナダ軍として戦った日本人がいた。 戦争時の日系人の記録

べジ栽培の開始と晴耕雨読

イメージ
ついに 6 月!肌寒い日はまだあるものの、緑が一斉に視界を 覆い 、空も夏の青に変わった。アウトドアスポーツやオープンカフェも一気に盛り上がる。 今から湖や運河がボートや人で賑わう。 そして、、、楽しみにしていた園芸シーズンの到来でもある。ごく小規模ながら、今年もオーガニックべジを育てるぞと。 今の時期蚊が多い!蚊よけネットをかぶって農作業(笑) ちなみに、天候上、苗木定植のタイミングは 5 月末~ 6 月初めのほんの 2,3 週間。それ以前ではまだ冷える日があるし、それ以降では、実が成る頃に秋の冷える時期に食い込んでしまう。 事実、ホームセンターやスーパーのガーデンセンターは、 5 月半ばにオープンしたと思ったら 6 月中旬には在庫セールが始まり、下旬にはクローズする。まさに時期限定の販売! そういや、カナダに来てから、そして野菜を育てるようになってから、ちょっとした気候のタイミングを気にすることが多くなったなあ。 ところで私は、 3 月には張り切っていろんな野菜の種を買っていたものの、この 4 、 5 月中は急に仕事がバタバタして種から発芽させる作業ができず。 種だけはたくさんあるが、、、今から種から発芽させるのはちと遅い。 「やばい、やばい、植える時期を逃してしまう!」と、焦りに焦って、やっとおととい市販の苗木を買って、昨日定植すべく栽培場所の北のコテージに向かった。 しかし、定植の前に、、、コテージの花壇はしばらく放置していたので雑草だらけ。土も冬に凍ったあといじっていないからガチガチ。まずは植える状態にするまでの作業が大変。 ぼうぼうに生えた雑草! 草刈りも土を耕すのもマシンを使えば早いのだが、昨日は訳あってそれらが使えず、すべてカマとクワでマニュアル作業!たった 1 列の花壇とはいえ、かがんで草取り、そしてクワを振り上げるなんて、普段使っていない筋肉使うから腰が痛いのなんのって。 それでも、今日からまた数日雨だし、トロントにも戻らねばならず、来週ではもう定植時期には遅すぎる。チャンスは昨日 1 日だけ!しかも、野菜栽培は、今関わっている仕事の実験も兼ねているので、ますますタイミングを逃せない。 途中、花壇でない場所の雑草も刈