投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

なんだったんだ?7Months

イメージ
以前はウィークリーで更新していたのに、今やすっかりマンスリーになってしまっている私のブログ。更新のたびに季節が変わっていて(来週最低気温4℃の日も!)、時の速さに自分でも驚く。 更新の頻度が落ちるのは仕事のせいに他ならない。今の仕事になって最初の2ヶ月は研修モードだったが、その後、つまりこの7ヶ月ほどは新しい分野の仕事を吸収しつつ、同時にいろいろ任されたのできつかった。 今ようやく自分のペースがつかめてきたが、それでもやることは盛りだくさんだから、しばらく「マンスリーブログ」は続きそう、、、。 ところで、その前の年も前職で「なんだったんだ?」と今思えるくらい、初めてで強烈にきつく、そしておそらく二度と体験しないだろう仕事が7ヶ月ほど続いた。今日はそちらの方について書こう。 その仕事とは、訴訟・裁判だ。 一応私のバックグラウンドは会計だが、前職は経営補佐的な仕事がメインで、そうなると法務なんかも入ってきて(要はなんでも屋(笑))、なんの法的知識もない私が、結果して訴訟問題も深く入ることになった。 それが、単に訴訟内容の難しさだけでなく、さまざまな困難のオンパレードだったのだ。 それは土地のリースに関わる係争で、私のいた会社が関連する三社を同時に訴えた方だった。 最初は弁護士に任せて経過を見守る程度だったが、相手(三社とも)が逆提訴をしてきて事が徐々に大きくなっていった。 さらには、事情があって私たちの自身の弁護士ともトラブルとなりどんどん泥沼へ。 新しい弁護士を立てたがそれも訳ありでうまくいかず、結果して三人目の弁護士を立てることになるのだが、それが決まるまでの2ヶ月ほどの間、素人の自分たちが訴訟の対応せねばならないことに。 三社のうちのひとつは、カナダ屈指の大手不動産会社だから、ビッグ・ファームの弁護士が3人くらいついている。そんな人たちを相手に、法務どころか英語もままならない私が対応していいのか?しかし、代わりはいない。やるしかなかった。 私は当時トロント郊外に居て、普段はトロント市街に行かなかったが、この頃は地下鉄で毎日のように裁判所のオフィスに行って訴訟手続きを確認し、何度も民事訴訟のプロセスを読んだ。専門用語も多く、とにかくわからないことだらけだった。