投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

この期に及んで、、、。

イメージ
ふうーっと大きな息をつきたくなることが今週あった。それは 5 月から 10 週にわたって受けていた集中コースが終わったこと。何のコースかというと、、、この期に及んで英語! ある大学の、社会人向け平日夜のオンラインコースで、Zoom授業を通じて発音に集中して学ぶクラスだった。   春に始まったコースも、終わった時には真夏!はやっ! 去年まで日系の会社にいたので、英語・日本語は 3 対 7 くらいで仕事していたけど、今は 100 % 英語。 Eメール は考えたり読み返したりできるからマシなものの、やはりしゃべる場面ではしょっちゅうつっかえる。   トロント界隈なら移民も多く、いろんなクセのある英語が飛び交っているが、私の今いる地方都市は、昔からのイギリス・ヨーロッパ系がまだ人口の大部分を占める。会社で私は唯一の(おそらく初めての)アジア人だ。   私が話すと、上司や同僚は一生懸命聞き取ろうとするのが表情でわかる。発音がうまくできなくて通じないこともよくある。大人になってからの言語習得ゆえ、母国語のクセが完璧に消えるとは思わないが、努力しなければ進歩もない。   ということで、しばらくちゃんとした英語の勉強から遠ざかっていたから、よしっと意を決して申し込んだのだった。   初夏の爽やかな季節は気持ちも前向きになる! これまでも何度も発音のクラスを受けたが、発音記号や舌の位置を頭で理解していても、実際にその通りできるかというと、これまた別なんだよねえ。 また、単に発音といっても、話すとなると、それぞれの音の発音はもちろん、イントネーション、アクセント、スピード、ボリュームの強弱、短縮形等々、気を付けることがたくさん!   同じ単語でも名詞か動詞かで、アクセント違うものもあるしね。(例: access, address )これらは慣れると自然に変えて言っているけど。 紛らわしいのは日本語でも使っているカタカナ英語を普通に本来の英語として言うとき。日本語の発音が脳内で邪魔して一瞬混乱する。 発音以外にも文法やボキャブラリーにも気を付け、場の流れや相手の心情をくみとり、最終的には話す目的を達成せねばならないのだから、なんて大変! てか、そこまで言語そのものに多くの気を配らねばならない時点で、まだまだモノになっていない