ワーカホリックから卒業できるか?


ハロウィンの夜から断続的に降っていた雪。今でこそちょと気温が上がって溶けたものの、すでに何度かの積雪と凍結があったこの11月。フロントガラスの氷を溶かす時間分、早く部屋を出る「冬モード」が戻ってきた。


この雪の下に氷が張り付いているのだ!

ただ正直なところ、そんなことを気にしていられないほどこの秋は仕事がきつかった、、。

それは、今の会社は9月末が年度末で、通常の月締めや四半期の税務処理に加え、決算処理と予算作成がいっぺんにやってきたから!唯一の会計担当の私はてんてこまい。おかげでブログ更新も約2カ月ぶり。

一瞬で過ぎ去った秋、、、。

ちょっとまた仕事の話になっちゃうけど、、、。

今私がいる食品会社はまだ事業開始から約2年の若い会社。とある菌を活用した非常に繊細な工程もあり、これまではまず生産を安定化させることが優先だった。そんな試行錯誤の中では、お金の使い方もイレギュラーで、指標管理方法も確立されていなかった。

だから前期の途中から入った私が、それまでのカオスを紐解きながら会計の締めをするのはかなり大変だった、、、。

それゆえ今期からきちっと予算を設けることにしたのだが、何しろ前期がイレギュラーかつデータが不揃いで「前年度から20%コストダウン」という風に作れない。

だから数字を計算しての予算作りというよりは、まずは全部門が必要な数値を日々管理する仕組み作りから手掛けねばならなかった。

自分自身、まだこの業界や生産について知らないことだらけだったことも苦労のひとつ。

ただ、会計学の中でも、この製造業の原価管理(英語でMarginal Cost Accountingという)については勉強したかったし、それがこの会社を選んだ目的のひとつでもあったので、ポジティブに考えればいい機会だった。

しかし、長時間労働が続くと、睡眠不足・腰痛悪化・出来合いの食事の回数増加と、健康には甚だ良くない。先日も同じようにハードに働く友人と「そろそろ長時間労働は卒業しないとね~」と話したばかり。

ハロウィンの頃、近所で。この秋、季節イベントを楽しむ余裕はなかった、、。

同時に、「そういうカオスな状況、チャレンジングな環境をつい選んじゃっているんだろうな」という自覚もある。これまでも新規事業や忙しいプロジェクトに関わることがほとんどだったから。

決まった仕事はきっと退屈で、新しいものやワクワクすることに好奇心が湧き血が騒ぐんだろうな(笑)しかし、そういった中でも、実際やることはいつも、仕組み作りとか整備、プロセスの効率化や適正化と、結構地味で粘り強さが要る仕事。

毎回大きなタスクを終えるたび、「もうこういうのは懲り懲りだ」と思うくせに、ひとたび仕事に取り掛かるとハマってしまう、ワーカホリック体質、、、。

1ヶ月前の朝焼け。今は冬が進み日の出前の出勤だ。

さて、予算・決算は終わったとしても、まだ若い今の会社では課題は山積み。(小さな会社だから会計以外の仕事もやっているのだ)年内はやや緩やかだけど、年明けからまた大きなタスクが目白押し。

忙しくても、せめてジムに行く時間だけはキープしないとなあ。(←これも常々言っている。(汗))

さて、今はまず指圧マッサージ予約するか、、、。

コメント

このブログの人気の投稿

秋の森、秋の雲

2023年の終わりに

路地裏のパン教室でサワードウを学ぶ