個性が光る!ケンジントン・マーケット
トロントに遊びに来た人に、楽しくてカナダ土産も買える場所としてお勧めするのが、チャイナタウンの西側にある「ケンジントン・マーケット (Kensington Market)」。それは、数ブロック内に新旧個性的なお店がずらりと並ぶエリア。
「靴下外交」のジャスティン首相柄の靴下! |
系統としては、ヒッピー、トレンド、エスニック、ナチュラル、アートが混ざった感じ。ニューヨークを知っている人なら、イーストビレッジをちょっと健康的にした感じ、と言うと想像つくかな?
![]() |
アートも至る所に。 |
観光地でもあるがトロント住人も楽しむ場所である。雑貨屋や個性的なカフェで過ごすのは何度でも飽きない。
初めて行くならば日曜日がおススメ。歩行者天国になって、店先にテーブル出しておススメ商品や美味しいものを並べるから。
![]() |
焼きコーンの香ばしい匂いがたまらない! |
路上での生バンド演奏やアートパフォーマンスもあったりでお祭りモード。
私が日曜に行ったら必ず寄るのは、シーフードやさん「Hooked」が店頭に出す、生牡蠣サービス!
その場で牡蠣をむいてくれるので、そこにレモンをギュッと絞って食べる。1個2ドルくらいだったかな?食べると必ずや白ワインが欲しくなる、、。
その場で牡蠣をむいてくれるので、そこにレモンをギュッと絞って食べる。1個2ドルくらいだったかな?食べると必ずや白ワインが欲しくなる、、。
![]() |
寒くなるとクラムチャウダーも登場♪ |
友人も私もベジタリアンじゃないけど、ここにはそば粉クレープのメニューがあって美味しそうだったからここを選んだ。事実、とても美味しかった。
クレープの中はとろけたビーガン・チーズ入り。 |
ベーグルのリングを利用したディスプレイ |
それはモントリオール・スタイルなのでは?いやいや、店主はオリジナリティを出すため、あえて「Wood Fire Bagle」というキャッチフレーズで通している。店先にはたくさんの薪が無造作に置いてあった。
ベーグルはグルテンフリーもあり。私は初めてココナッツベーグルを試したけどとても気に入った。下記は持ち帰って食べたマルチ・グレイン(数種の穀物入り)。外側の香ばしさが格別だった。
写真撮るより先に一口食べた(笑) |
トロント柄はお土産にいい |
君主国イギリスのメーガン&ヘンリーグッズも。(ロイヤルファミリーをこんな商品にしていいの?笑) |
変わったデザインのメイソン・ジャーも。 |
以前、クリスマス前に寄ったら、可愛いのクリスマスグッズが豊富でさらに楽しかった。
上で紹介した3件は同じ並びなので、この日はほんの1ブロックの片側だけで満足したが、お店はまだまだいっぱいある。レストランはヨーロピアン、中南米、アジア、大体揃ってるし、オーガニック系のショップも結構ある。
絞りたてオーガニックジュースの店 |
私が次回行きたいと思っているのは、ブリュアリー(ビール醸造所兼バー)とスウェーデン系カフェ。行ったらぜひまたここでリポートしよう。
![]() |
行きたい店がたくさん! |
コメント
コメントを投稿