リセット
おおお、なんと前回のブログ更新からなんと8ヶ月!ニューヨーク時代含め、継続中のブログでこんなに間をあけるのは初めて。「コロナで何かあったか?」「もうブログは止めたか?」と思われても仕方ないが、単に頭がブログに向かわずにいただけだ。
冬でも日だまりなら花は咲く |
それはなぜか?
ひとつは、ツイッターや各種アプリからの、短くスピードのある情報に慣れてしまい、ブログや一般記事が重くもどかしく感じるようになってしまったこと。これはスマホによる一種の中毒・麻痺のようなもの。
それから、仕事や生活でなんだかんだ細切れに用事が入ってくるから常に落ち着かない状態であったこと。
木の実は自然のクリスマス・オーナメント |
しかし、ブログから遠ざかったメインの理由は、今年は意を決して「転換」「リセット」の足掛かりを作ることに重きを置いていたためだ。
ずっとワーカホリックにやってきた生活を改めたいという希望の下、年初からタイミングを見計らっていたが、深く関わってきた仕事はそう簡単に抜けられず。
しかしずるずるするのも嫌で、この秋についにそれまでの会社を退職。
秋の終わりに区切りをつけた |
今は前職をフォローアップしながら求職中なものの、12月はホリデーモードでどうせ物事は進まないので、私も小休止。いままで残業の日々だったから、正直、しばらくはゆっくりしたり、たまった雑務を片付けたい。
ホリデーシーズンはまったりと |
もちろん経済的に限度があるから年明けからエンジンかけていかないとだけど。コロナの状況悪化で求人市場にも影響出てるし。
いずれにせよ、次はもう少しライフ&ワークのバランスが取れる仕事を望んでいる。今までのキャリアもあまり気にしない。収入は若干落ちるかもしれないけど、日々気持ちよく過ごせる方に重きを置きたい。
今年はそのために踏み出す年であったのだ。まずは実行に移した私に「お疲れ様」!
新年の幕開けとともに、また新しい人生の章に入る。なんだかんだいって数年おきに生活をリセットしている私だけど、常に心に従おうとしている部分は一貫している。(←牡羊座は自己肯定・都合いい解釈が大得意(笑))
これを読む皆様もどうぞよいお年を!
最近またコロナで入場制限。カフェはもうしばらくお預け。 |
コメント
コメントを投稿