投稿

2024の投稿を表示しています

2024年の終わりに&カンクン

イメージ
ふうーっ!もう1年が終わろうとしている。今年も例年と同じく、時間が過ぎるのが早いこと早いこと。 1年を振り返って、何を書こうかなと考えていたが、そういや春に行ったメキシコのことをまだ載せていなかった。2月の日本、10月のスイスと合わせ、今年は3回も海外に出ていたのだ。 自分のいるオンタリオ州内でも、ブルース・ペニンシュラ、アルゴンキン・パークと結構離れた名所に行ったので、今年は特に旅が多かったと言える。だから時間もことさら早く過ぎたように感じるのだろう。 さて、メキシコに話を戻すと、、、。 行先はカンクンで、それは仕事上のイベント参加のためだった。カナダ・アメリカに散らばるフランチャイズのオーナーの集まりで2年に一度開催される。私のいる本社チームは基本全員参加。 広いリゾートホテルの敷地内で、会議・イベント・宿泊・食事・バー・レジャーがすべて網羅されているので、5泊6日の間ずっと敷地内にとどまっていたが飽きることはなかった。 カンクンは、30年くらい前に海外旅行が流行っていた頃も人気だった気がする。当時は日本から近いアジアの島に行っていたので、当時選択肢になかったが、北米から行けば当然近い。トロントから4時間ほどで到着。 私がこういうリゾート系に行くのは実に10年以上ぶり。ニューヨーク時代、プエルトリコに行ったのが最後だ。やっぱり天気がいいのとあったかいだけで気が緩むのがわかる。空と海の青が素晴らしい。 メキシコは30年近く前に行ったことがある。サンディエゴに旅行した際、日帰りで国境の町ティファナに行ったのだ。 当時のティファナは物騒な感じであまり楽しめなかっただけに、今回同じメキシコでも全く別な雰囲気を味わった。(人工的に開発されたリゾートゆえ、メキシコらしさといったらティファナの方なんだろうが、、、) 一応仕事なので、100%の開放感はないにせよ、比較的自由時間もあったので、敷地内のビーチやプールを楽しんだり、オールインクルーシブゆえ、ビュッフェやカフェで好きな時に好きなだけ食べたり。(普段ありつけない新鮮なシーフードをここぞとばかり堪能!) こういう開放的な会場だったからこそ、各地から来たベテランオーナーともおしゃべりができた。3年目のまだペーペーな私にとっては、業務連絡的なメール以外、普段直接話すことはほとんどない。 カンクンでのある会議のあと、全社内で売上...

スイスへ

イメージ
この秋スイスへ行ってきた。久々の旅行らしい旅行。そしてなんとヨーロッパ行きは20年ぶりであった。この間、北米とはいえ「海外」にいたからか、そんなに行っていないとは気づかなかった。 スイスはずっと行きたかった国のひとつ。丘に広がる緑のまぶしい初夏に行けたら、と思い描いていたが、こだわっているといつまでも行けないのが常。この秋、なんとなくスイス行きのチャンスが来てそれに乗っかった。 10月半ばのスイスというのは、ちょうど夏と冬の観光シーズンが切り替わるとき。山が多い国ゆえ、そこらじゅうにゴンドラ・ロープウェーがあるが、私が滞在中に夏シーズンの最終日を迎えるゴンドラが多くあった。山の中腹のレストランやホテルも然り。 この季節切り替えの10月半ば~11月に、リノベーションやら休暇を済ませ、12月のホリデーシーズンにまた華々しく冬の観光・スポーツシーズン(スキー、スノボ、ボブスレー等)の幕が開かれる。 そんなことは考えずに旅行時期を決めちゃったもんだから、開いている観光地・アクティビティを確認するのにちょいと手間を取った。が、メジャーな観光地は開いていたし、まだ紅葉も残り、季節問わず素晴らしい自然の風景が見切れないほどあるので、充分楽しめた。 観光王国の電車は上までガラスで風景が見れる。 全部書ききれないけど、印象深かった場所をここに記録しよう。 まずはやはりアルプスの山々。 有名な山岳鉄道、ユングフラウ鉄道にのって、ユングフラウヨッホへ。富士山頂に近い高さまで鉄道でいくのだから驚き。しかし、富士山がひとやま抜きんでている日本と違い、3000-4000m級の山がぐるりと並んでいるせいか、それとも電車でアッという間に(楽に)着いたからか、どのくらい高い場所にいるか感覚がつかめなかった。 標高2800-3000m付近の駅。レストラン脇を抜ける山岳鉄道はここからさらに登る。 Top of Europeと言われるユングフラウ それでも氷河を目の前に見たときは、ここは神聖なエリアなんだという実感があり、高さというより、すっかり別世界に行ったような気分だった。 数日後、今度はマッターホルンへ。マッターホルンを直接上るのでなく、少し離れた山から観た方が絶景というので、そちらの山岳鉄道へ。これも3000mも登るのだから電車そのものがアトラクションだ。 まだ紅葉中のふもとの町から上へ登るにつれ...