口紅はどこへいった?

先日、とあることで知人から花をいただいた。それがピンクと紫のかわいい花束で、この色合いがすごく新鮮に見えた。 長い冬で灰色の風景を見慣れていたからかもしれない。 花があると部屋がぱっと明るく豪華になって気分も晴れやか。 さて、先週3/21から、ついに公共スペースでのマスク着用の制限が原則なくなった。コロナの急拡大からちょうど2年、仕事中も外出時も常にマスクをしていたんだよなあ。 それに慣れちゃって、どうせ隠れるから、と化粧もおろそかになり、近所への買い物はほぼスッピン。(コロナでなくてもやってたけど!)ついこの前まで勤めていた前職はオンラインでの動画ミーティングもほぼなかったし。 しかし、もうマスクがないなら、一応ちゃんと化粧をしないとなあ。と、思ったら、しばらく口紅を使っていなかったものだから、どこにあるかわからなくなってしまっていた。(私は複数の口紅をあちこちに置いたりいろんなバッグに入れたりして、置き場が一定でない。) 以前のバッグや車の中を探してようやく2,3本発見。まだあちこちに眠っているはず。 今の仕事では時々オンラインミーティングをするので、マスク制限に関わらず、口紅塗ろうと思っていたところだった。 濃い色は不要だけど、やっぱりしていないと不健康そうに見えるのと、光の加減によっては老けて見えるから(笑) 冒頭の花のように、やはり色ってエネルギーを持つよなあ。 2,3年ぶりに、明るい色の新しい口紅でも買うか! 「春」「口紅」「色」というキーワードで思い浮かぶイメージの一つはこれ! わお、ちょうど40年前!! 松田聖子のロックン・ルージュも口紅キャンペーンだったな。これは1984年! ところで、、、 コロナに関しては、政府のマスク解除の決定に「本当に大丈夫?」「マスク外した途端また感染広がるだろう」「中国や欧州はまた感染拡大しているから、そこからまた入ってくるだろう」との世間の声も多い。 お店や人混みに行くときは、私ももうしばらくマスクを着用するつもりだ。 そしてさらに状況が良くなるのを待っていることと言えば、日本行き。3年近く帰れていない。 ...