隠された墓

Happy Thanksgiving! カナダの感謝祭はアメリカより1ヶ月以上早い、 10 月第2月曜日。この週末はボスの奥さんの焼いたターキーを堪能。今年は家族全員が集まれないので丸焼きでなくこじんまりだけど、美味しかった! 私はと言えば、先週あたり落ち着くと思っていた仕事が落ち着かず、年内はこのままずっとバタバタな感じで進みそう。 お店は感謝祭やハロウィンモード、(中にはクリスマスグッズも!)今年は遅れたけれどようやく紅葉もピークを迎えて来て、私がデスクに向かっているこの瞬間にも、季節はどんどん変わって行く。 カボチャの入った箱にまで可愛い絵が! 秋の野草やキノコ狩り、森のウォーキングなんかを楽しみにしていたけど、今年は見送らざるを得ないかな、、、。 でも、こうやって木々の色が変わり、空気が変わると、以前よく歩いた森の風景が脳裏に蘇ってくる。まだトロントではニューヨークにいた時ほど歩いていないから、思い出すのはもっぱらニューヨーク周辺の森。 中でもよく思い出すのは、私が大好きだった公園、ニューヨーク・ロングアイランドのカムセット・パーク。( Caumsett State Historic Park Preserve ) ルーズベルト元大統領の家があるオイスター・ベイや、ビリー・ジョエルが以前住んでいたコールド・スプリング・ハーバーを過ぎた、ロイド・ハーバーというエリアにある。 Caumsett とは、この地に居たネイティブ・アメリカンの言葉で「鋭い岩による場所」。 昔の高官だか元帥の私有地を 60 年代にニューヨーク州が買い取った土地だそうだ。 湾を臨む高台の邸宅や古い納屋だのは、一部 18 世紀(!)のもので、修復されつついい雰囲気で残っている。 ちょっとした馬舎と乗馬・ポロ競技スペースや庭は、この私有地が英式でデザインされたことを物語っている。 10 月の今ならカボチャのディスプレイがあること間違いなし! 以前のカボチャデコレーション写真見つけた! そしてこの公園の秋の風景が頭に浮かんだ時、合わせて思い出すのが、ここで遭遇した不思議な体験...